電ドラdays

こんにちわ。

昔よくピエール瀧に似てるねーって言われてた私です。ここ一年ぐらいは仲本工事なんだそうで。自分でも似てるかも…と思い始めた矢先にピエール瀧を連日テレビで見かけるようになって、改めてピエール瀧にも似てるかも…と自分の顔にゲシュタルト崩壊気味な日々を過ごしております。俺ってこんな顔だっけ?

…まぁ顔面の話は置いといて(・_・;

前回ブログで、電ドラ手に入れたがケーブル類が断線しまくってて使用不能という件に触れたんですが、その後電源アダプターを復旧していただき、とりあえず音が鳴るまでに復旧しました♪毎朝毎晩好きなだけ叩いております♪なんだかんだで好きなんだろうねドラム、なんとなく叩き始めると2時間とかあっという間に経ってる。楽しいですね(*´꒳`*)


で、最近の流行りはリニアドラミングとパラディドル。どっちも前から興味はあったので、ここぞとばかりに少しずつやってみてます。特にリニアフレーズはめっちゃ面白い!ちなみに、"リニア"は"線"て意味なんだそうで。

………………………………

点を連続して打っていくと点は線になって見えることから、打点を連続していくことで線のように音が繋がっていく奏法をリニアドラミングというようです。

打点の一つ一つをスネアやタム類などに割り振ってリズムとして構築していくことで、ビートやグルーブを創り上げていくんだけど、この発想が俺はとてもしっくりくるし親近感が湧きました。何気なく手グセでやってるアレやコレが、実はリニアフレーズだったことにも気づいてびっくり。そして世の中には信じられないぐらいたくさんアイデアがあるってことを知って、リズム楽器の奥深さにワクワクしっぱなしです(*⁰▿⁰*)

結局はパラディドルも、右手と左手の手順パターンと表現のエクササイズなんでリニアドラミングには必須なんだよね(^^;;

てことで、電ドラ生活は思った以上に楽しいよって話でした(*´꒳`*)


余談ですが、リニアドラミングやパラディドルを通じてリズムやグルーブを数的に捉える方に片足突っ込み始めた感ある。昔、音楽は引き算が大事だよって色んな人に言われたけど、その意味がちょっとだけわかってきたように思います。まぁ完全に文系な俺としては、理系な発想は否定し続けてきたんだけどさ、感じてしまったからには認めざるを得ないっすなー(・_・;

とまぁこれまでの価値観も崩れていくわけだけど、これもまた楽しいし嬉しい誤算♪

俺にはまだまだ伸び代があるってことに感謝ですね( ̄^ ̄)ゞ